独学で行政書士試験に合格するまで

令和3年度の行政書士試験に独学で合格するためのブログ。 立ち止まっても、後退は絶対にしない!

2020年11月

【学習】
・出る順行政書士合格基本書 @通読
・合格革命肢別過去問題集 @行政法
・YouTube  @学習方法、使用教材についての情報収集


【独り言】
独学の私には身近に教えを請える人が居ません。

日々のニュースによると、明確にコロナウイルス感染の第3波だと
認識する感染者数の報道がされています。

今年は感染症対策がとられつつ無事に受験できましたが、
現状のようなことが来年の11月上旬に起きていたら、
試験の開催も危ういかもしれません。

もしかしたら日程の前倒しや、後ろへの延期といった変更があっても
不思議ではありませんね。

延期よりも前倒しになった場合を考慮すれば、
学習スケジュールは余裕を持って考えねばなりませんね。



にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へ
にほんブログ村

行政書士ランキング

【学習】
・合格革命肢別過去問題集 @行政法
・YouTube  @学習方法、使用教材についての情報収集


【独り言】
独学の私には身近に教えを請える人が居ません。

この時期のうちに学習方法や使用教材を見直して、
今年の学習について冷静に見直し、新たに学習方法を確立したいと思っています。

そこで、とにかくYouTubeメインで見ていた中で
《過去問を解くこと》の認識を改める必要性を感じたものがありました。

結論から言えば「過去問を解くにはレベル(ステージ)がある」ということ。
単にどんどん解き進めるだけでは無意味だということです。

にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へにほんブログ村
行政書士ランキング






【学習】
・合格革命肢別過去問題集 行政法
・YouTube  本試験後の学習方法について

【独り言】独学の私には身近に教えをこえる人が居ません。

この週末で合格者さんの検索をしてみると、

・過去問メインで大丈夫。
・複数社の問題集を解かなければダメ。
・テキストを3周まわしてから問題集へ。
・最初から問題集を解いて、分からないところをテキストで確認。
・記述式は直前期で十分。
・商法、会社法は捨て科目。
・一般知識は対策しても無駄。
などなど

さぁて、何を信じて突き進むべきでしょうか(困惑)



にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へ
にほんブログ村

行政書士ランキング

【学習】
・合格革命肢別過去問題集 行政法
・YouTube  佐藤先生、なかさんの動画

【独り言】独学の私には身近に教えをこえる人が皆無です。

佐藤先生に次いで、参考になりそうなYouTuberさんに出会えました。

「なか」さん  でいいのかな。

今年度の受験者さんらしく5月からの半年間の学習で、
自己採点にて択一のみで210点越え!!のようです。

自分が理想としているのが択一だけで180点越えなので、
どんな学習をされていたのか興味があります。

佐藤先生とは違う視点から学びが得られそうな方です。

皆さんのお力を拝借させてください!!





にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へ
にほんブログ村

【学習】
・合格革命肢別過去問題集 行政法
・YouTube  佐藤先生の動画

【独り言】独学の私には身近に教えをこえる人が居ません。

そこでYouTube頼みというのは昨日書きました。

最近、最も参考にしたいと思っているのがコチラ↓の佐藤先生です。

すでに多くの動画があるので、どこから見たらいいのか迷いますが、
とにかく見ていこうと思います。





にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ